【初心者向け】Adobe Expressを初めて使ってみた!アイキャッチ画像がすぐ作れた話

Webデザイン初心者

ブログやSNSを始めると必ず必要になるのが「アイキャッチ画像」や「サムネイル」。
でもPhotoshopやIllustratorはハードルが高くて、初心者には難しく感じることも多いですよね。

そんなときにおすすめなのが Adobe Express
私も先日初めて使ってみたのですが、驚くほど簡単にアイキャッチ画像を作ることができました。

この記事では、初心者が最初に知っておくと便利なAdobe Expressの特徴や、実際に使ってみた感想を紹介します。


Adobe Expressとは?初心者でも簡単にデザインできる無料ツール

Adobe Expressは、Adobeが提供するオンラインのデザインツールです。
豊富なテンプレートが用意されていて、写真や文字を入れ替えるだけでSNS投稿やバナー、ブログ用アイキャッチがすぐ作れます。

しかも、無料プランでも十分使えるのが嬉しいポイントです。
「デザインに自信がない…」という初心者でも、短時間でそれっぽい仕上がりになります。


初めてAdobe Expressを使ってみた感想

アイキャッチ画像を5分で作成

実際にブログ用のアイキャッチを作ってみたところ、テンプレートを選んで文字と写真を差し替えるだけで、あっという間に完成しました。
「こんなに簡単でいいの?」と驚いたくらいです。

便利だと思ったポイント

  • Adobe Fontsがそのまま使える
  • ワンクリックで写真の背景を削除できる
  • スマホからでも操作が可能

デザイン初心者にとって「迷わず進められる」のは本当にありがたいと感じました。


Adobe ExpressとPhotoshop・Illustratorの違い

  • Photoshop / Illustrator → プロ向け。細かいデザインや印刷物まで対応できる。
  • Adobe Express → 初心者向け。SNSやブログ用の画像を直感的に作れる。

テンプレートを使って作成したアイキャッチ画像です!

もっと使いこなせるようになったらいいものが作れるはず。

コメント

タイトルとURLをコピーしました